ハローワークと言えば、それぞれの地域にある場所に出向いて求職活動をしなければならないというような印象がありますが、現在では自宅でパソコンからハローワークのサイトを閲覧することによって求職活動をすることができます。
もちろん、希望職種や希望地域や希望給与などの打ち込みで検索をすることも可能です。
ハローワークではない一般の転職サイトなどを見るとわかりますが、会員登録などしていないで見てみると、サイトに非公開求人があると記載されている場合がよくあります。
これらはたいていはその転職サイトに会員登録などをすることによって見ることが可能になりますが、実はハローワークにも非公開求人はあります。
しかし、一般の転職サイトの場合の非公開求人はサイト上の会員登録などですぐにそのサイト上で見ることができるのですが、残念ながらハローワークのサイトでは会員登録などの制度はできないので、近くのハローワークの出向かなければなりません。
ハローワークに出向いて登録をすることによって、それぞれの人に与えられる「求職番号」を取得すれば、ハローワークのサイトでも非公開求人を閲覧することが可能となります。
その上、ハローワークと言えば、失業してから行くような印象がありますが、ハローワークの「求職番号」の取得はどこかで在職している内にも可能なので、転職を希望しているような人は在職中でも登録おくべきでしょう。